2016年2月7日日曜日

惹かれるものは変わっていなかったりする

子供の頃、というか高校生になっても読んでいた絵本。


「ふんわり王女」
  ジョージ・マクドナルド著
  マクドナルドの童話全集4 太平出版社(1977)























活字の多い絵本で、繰り返し繰り返し読んだ記憶があるけど

何が面白くて読んでいたんだろうと

最近、ふと気になったりしている。

挿絵もとてもクラシカルな感じで

とてもとても好きだった。


魔女の魔法で重さを奪われた姫。

身体に重さがないだけではなく

心にも重さがない。

だから思考も軽いというか

現実から離れた世界で生きてる。

苦しむ人をみても

微笑んで眺めているような

浮世離れしたお姫様のお話し(記憶が遠い・・・)。



ただ水の中にいるときだけ

重さをとりもどす(現実世界に生きる人)

という話しだったと思う。


童話の王道パターンのような感じだけど

この話しにものすごく惹かれたのは何故だったんだろう。



重さが表すこと。

「心に重さがない」っていう設定が

人の思いや行動を思い図ることができないっていうことを表していて

人が何に哀しみ、喜びということが

理解できないということだった。

その描写がとても不思議な感覚だったんだなぁ。



書きながら思い出したりしているけど

もう一度、読んでみたい。

心に重さがないって

どんな描写がされていたのか、とてもとても気になる。

もう絶版になってるらしい。

探してみよう。



子供の頃に惹かれていたもの。

今、興味を惹かれるものと変わらなかったりする。





2016年1月30日土曜日

思考のクセ

なくて七癖。


私が自分の思考パターンを捉える、ということを意識し始めたのは

2012年12月から開始した

HEG式ビジネスコンサルタント育成コースを受講してから。


「いつもこうなる。こうなりやすい。」

結果にパターンがあるということは

その行動を起こす前の思考パターンがあるということ。


結果がでやすいものであれば

それを利用すればいいし

望む結果がでないのであれば

どうすれば望む結果が生まれるのか。

自分の考え方をよく観察、確認すればいい。




2016年1月26日火曜日

【ご案内】期間限定コンサルティングキャンペーン


通常提供していない単発コンサルティングを期間限定で募集します!



継続コンサルティング後のフォローメニューでのみ提供している

単発のコンサルティングです☆

期間限定での提供になります。

  • とにかく、やることの整理をしたい!
  • 自分の事業の見直しをしたい!
  • 事業設計ってどういうことか知りたい!
  • 事業の方向性を確認したい!
  • ビジネス講座受講後のメンテナンスをしたい!
  • お金の管理の仕組みを見直したい!
  • 時間管理をしっかりやりたい!


などなど、ご自分の頭の整理に

この機会をご利用ください!




個人で起業している方や小規模で事業を行っている経営者の方向けのセッションです。

講師業・コンサルタント、アドバイザー・コーチなど対人支援業・ボディセラピスト・教育支援業・士業など


思いや考えは十人十色。

事業の課題や問題点も事業によって異なります。


今、何が課題なのか、

今、自分が望んでいることは何なのか。


丁寧な対話を通して

今、あなたが考えていることを

整理していきます。


自分の考えを的確にとらえていくことで

「これからどうする」がハッキリしていきます。



1月も後半に差しかかっています。

今年の動きを確認する

今年の動きを確立していく

自分の頭の情報整理を行ってみませんか?


情報整理ができたら

これからどうするかを考えていきましょう。

具体的に何をしていけばよいかの視点を

このコンサルティングで提供しています。


このキャンペーンは

通常提供していないスポットコンサルティングです。

コンサルティングってどんなものか

継続コンサルは必要ないけど

ちょこっと利用したい人にもおススメのキャンペーンです。


自分が何をどうしたいのか、
わかっているようでわかっていないことも多いのが一人事業者の悩みだったりしませんか?

企業であれば、経営に関わるスタッフと共に

ブレインストーミング等もできますが、

一人でやっていると「悶々と悩むモード」にスイッチが入ることもしばしば。


そんな時は、誰かに話をするだけでもスッと自分の考えがまとまることもあります。

コンサルタントを利用するメリットは

「事業を知っている」人と会話することで、

事業の進め方がクリアになっていくことです。



事業立ち上げ期の企業に2社在籍し、

社長の片腕・ブレインとして事業をみてきました。


それぞれの商品やサービスに関しては

皆さんがプロフェッショナルです。

私は、コンサルタントとして事業をどう組み立てて、

どう動かしていくか、

また頭を整理するためのノウハウや

自身のあり方を学んできたからこそ提供できる情報があります。

コンサルタントの役割としてのメニューを提供しています。



今をしっかり整理したい。

そんな方にオススメです。

ゴチャゴチャ、モワモワを

一旦スッキリさせて2016年の動きをつくっていきませんか?



【募集要項】  

 (対面)1回単発セッション(60分) :12,000円(税込)

 (対面)3回セットセッション(各1回60分) :32,000円(税込)

 
 ※Skypeでのセッションも可能です。
 ※遠方や時間の都合でSkypeでのセッションをご希望される場合は、
  以下の価格となります。 
 
 ※Skype単発セッション(60分):10,000円(税込)
 ※Skype3回セットセッション(各1回60分):30,000円(税込)

 -----------------------------------

 【お申込み】
 
 
 
 
 ①表示されている日付でセッション希望日をお選びください。
 ②お申込み必要事項をお客さま情報入力画面にご記入ください。
 ③お客様情報入力画面のメッセージ欄にご希望のコースをご記入ください。
  ・単発セッション希望 または ・3回セット希望
  ・skype単発セッション希望 または ・Skype3回セット希望

2016年1月23日土曜日

自分のやりやすさはどこから湧くか

うーん。眠い!

って書いても、誰の役にもたたんけど。



自分の意識にのぼらないぐらいに

自動的に頭と手が動くようになるといいのよね~。

と、思いつつ

「とにかく書く」を継続中。

これは自分のエゴの世界やけど

これも何かの誰かの役に立つやもしれん。


元々、伝えるのが苦手やから

言葉で伝えることを応援する仕事をしているわけでね。


事業者さん、経営者さんの思いを

ハッキリと自分の言葉で認識するところを

お手伝いすることも

仕組みづくりも

どっちも言語化の仕事なんです。


人のことはサポートできるが

自分のことは苦手であるという哀しい現実。


こりゃ、コツコツと書いていくしかないなぁ。


眉間にしわを寄せて、うんうん唸りながらやる作業より

「なんか降りてきた!」ぐらいに軽やかに進められた作業の方が

成果がでやすいってのは

みんな経験してるんじゃないかと。


意識したことないなら、確認してみたらいいですよ。



コンサルティングを行っている時、クライアントさんとの会話の中から

一人一人ギューッと集中しつつも

難しいこと考えずに勝手に頭も身体も動いていく

っていう感覚・瞬間が見えたりするんです。



そういう時って、人それぞれのスイッチがあって

なんかのタイミングでポンって入るんだと思うんですよ。

その感覚、スイッチを入れる感覚を

自分で動かせるようになると楽なんですけどね。



その感覚が何かを自分が知らないと

意識することもできない。


自分の自動処理化。

なんも考えんでも、OUTPUTができる。

そんな状態をつくっていけたら楽だ(切実)


ブログを書くことに関しては

自分をどういう状態にしたらやりやすいのか

まだうまく捉えきれん。


早く、そんな状態をつくってしまいたい。

と思いながら、今日も書く。







2016年1月21日木曜日

自分を丁寧に扱う

ついつい自分を酷使して無理をしたり

ないがしろにしたり

反対に

甘くなりすぎたり

自分を扱うのは案外と難しい。



書き出しが重いな(笑)



いや、体調も含めて自分のことって

ほんとに適当に扱いがちだなぁって思う。


しっかり自分の状態をみる。

心も身体も。


















事業のことでモヤモヤとすることも

自分のコンディションが影響していることも多い。



感情が決断を邪魔したりするしね。



自分が今どんな気持ちなのか。

どんな体調なのか。

自分をとりまく環境の中で

何を感じ、何を思っているのか。

スルーせずにしっかりとみる。



で、どうする。

自分は何を望んでいるのか。



丁寧に自分を拾っていくことで

気づくことがたくさんある。

気づくことで、何をすればいいのか

どうしていくことがいいのか

いろんなことが決めやすくなる。


自分をわかって決断していくことで

生まれてくる結果をじっとみてみる。



自分へ問いかけをしながら

丁寧に扱えるようにしたいものです。












2016年1月20日水曜日

本業にこだわるな 本業から離れるな

クックパッド内紛のニュースをみて

頭に浮かんだのが、このタイトルの言葉。


「本業にこだわるな 本業から離れるな」



この言葉、コンサルタント会社に在籍していた際

グループ代表から聴いた言葉。

元は、誰の言葉だったのか覚えてないけど

なんだかとても印象に残っている。

もう10年も昔のことだけど。



クックパッドの創業者の本質的な想いと

現在の経営の方向性に大きなズレが出てるんだろうな。



毎日の料理を通して生み出される価値

って、幸せな生活ってイメージが涌くなぁ。



クックパッドの企業理念や現在の経営計画等

じっくり確認して

また改めて書いてみようかと思う。


今日はニュースをみて

ふと感じたことを。


創業者が「ここだけは押さえておいて欲しい」

というところが伝わらなかったのか。

それともうっちゃっておかれたのか。


創業の本質的な想いが伝わり続けて

時代に合わせた変化をしつつ

長く事業を継続していくって

やっぱりすごいことだなぁと思う。

2016年1月19日火曜日

「ソーナルじょう」が欲しい!?

トヨタ NOAHのCM

ジャン・レノのドラえもんシリーズの

「ソーナルじょう篇」


のび太の「かっこよくなりたいなぁ~」

に答えてドラえもんのポケットから出てくるのが

「ソーナルじょう」


















飲んだらかっこいいのび太くんが登場する(笑)


飲んで自分の思うようになったら、いいよねぇ。



そんなこと言ってたら

なにか起こるの待ってる人になっちゃう。

放っておくとそうなるからね~。(私)


どうしても楽な方に流れちゃうから。



漫然と待っていてもなんにも起こらない。



白馬に乗った王子様も来ないし、

(え?待ってたのか!?)


自分の実現したいことも起こらない。

(そりゃそうだ!)



自分を動かすための

「ソーナルじょう」を自分が見つければいい。



思うように動けないこともある。

日々、いろんなことが起こるから。


そんな自分もアリにして

「やる」をつくれるようになったらいい。

自分の中に「ソーナルじょう」をつくろう。



気になったニュース:勉強の意味

先週ぐらいだったか

大阪府が実施している「チャレンジテスト」について

情報番組がとりあげてた。


このチャレンジテストが何の目的でやってるかを

ざっくりかくと以下3点のような感じらしい。


・教育委員会や学校が府内生との学力を把握して教育施策に反映していく。

・生徒一人ひとりが、目標や意欲をもつために自分のレベルを知る。

・先生の主観じゃなくて公平なデータとして使う。



1年生、2年生の時から受験を意識した勉強をして

点数をとっていくってことになるんだろうなぁ。

















まぁ、制度的なことは置いておくけど

この情報番組で中学生にチャレンジテストについて

どう思うかをインタビューしてたんです。


これで人生が決まるから

しっかり勉強するように塾の先生に言われた。

だから頑張ります。」


って答えていて。

少なからず、ショックを受けたんですよね。私は。



なににショックを受けたのかって

やっぱり人生が決まるからっていう言葉。

内申点を上げることで自分の人生が決まるって

どういう意味で捉えているのだろうかと。




勉強ってすごく大事なことだと思うんですよ。

大人になって、自分で学びたいことを学ぶ

とも違って「強いて勉めていく」って感じですよね。

なかなか意図的に学ぶって感じにはなれないと思う。

私は、好きな教科しか勉強しなかったもんなぁ。

勉強する意味がわからんかったところもある(笑)


今、この年で思うのは

知らないことを知っていく。

自分の頭で物事を考えて行く。

疑問をもった時に、何をどう調べて解決していくのか。


より自分が生きやすいように

自分の扱い方や、人とのコミュニケーションの土台や前提をつくっていく。

知識を得たり、考えることを覚えていくって時期だと

そんな風に考えている。



高校受験のために内申書があって

その点数を公平につけるデータとして

このテストがあるのならば

先生の言葉は

行く高校で人生が決まるって捉えてしまうんじゃないかと

ニュースを聴きながら、そう思ったんですよね。



学校で人生が決まるんじゃない。

自分の頭と心と身体をつかって人生をつくっていくんだよって。

勉強は、自分のこれからの土台を整えるためのものだよって。



勉強の質によって、

見聞きすること、

出会う人、

出会うこと

が変わってくるのは間違いない

とは思っている。


学校の違いによって、自分がおかれる環境は大きく変化するから。


自分に合う選択をするために

選択の幅を広くするために

しっかり勉強したらいいと思う。

するもしないも本人が選択すればいいことだけど

どういう可能性があるのかは

大人が教えておく必要があると考えてる。



この塾の先生は、どういう意味で生徒たちにこの言葉をかけたんだろう。



最近、ニュースをみていて気になったできごとを

ふと書いてみた。






2016年1月17日日曜日

変化を起こす・変化をつくる

変わりたいけど、変われない。

そう思っている間は、残念ながら変わらないんですよね。


私、割と行動的に見られたりする。

まぁ、石川県からフリーで仕事をするって

ポーンっと大阪に出てきたりしちゃうからね(笑)




それは、実現したいこと

自分がやりたいこと

自分の望んでいること

がハッキリわかっているから。


そんな時の行動力はスゴイ。


反対に

「あぁ、変わりたいのに変われないなぁ。」

って、うすらボンヤリ考えている時は

変われない。


ま、当たり前なんだけど。


変われないのは、変わろうとしていないから。



変わりたくないのか。

変わる必要が無いと思っているからか。

わりと自分に都合よく考えていたりする。

「私は悪くないから変わる必要ないんだよな。」

とか、ふかーい所で思っていたりする。

口で言ってることと

胎の中が違うってことね。



自分や、自分がおかれている状況を

変えたいと思うなら

自分が行動するしかないという。


何故変わりたいのか。

自分の腑に落としておかないとね。


まぁ、行動を起こすとなると

なんだか恐くなったりするんですよね。

今までの自分とは違う動きをするから。

それこそ生命の危機ぐらいの勢いで恐かったりする(笑)


なんで変わる必要があるのか。


自分の意図や目的を確認してみる。

確認してみて、変わろうと思うなら

やっぱり行動が必要になる。


大きな一歩じゃくて

小さな一歩から。


だって、ちゃんと変化をおこしていきたいから。

小さな積み重ねが自分を創り上げていく。

そのためには続けて行かなくちゃいけないしね。



恐ろしいぐらい毎日

「変化が必要です」

という状況が現れる。


もうわかった。

腑に落ちたから、さっさと動きます(笑)